短編小説①大学生と忍者

「忍者は知っているか?そう黒い装束を着て口元を覆い隠して、陰に生きる隠密集団。忍者。」

「うん知っているよ。あの某有名アニメにもあるよね。」

「そうそうそれそれ。」

「それがどうかした。」

「もし忍者が現代にもいるとしたらどうする?」

「どうもしないよ。現代社会に溶け込んでいるのはすごいと思う。まあ忍者ならやれそうだよね。どうしたん、突然。おまえ忍者なの?」

「っふふ実はね、そうなんだよ。」

「まじか。」

「といいたいところだけど違う。うちは代々百姓だわ。」

「なんやねん。突飛なこと言うのはやめなはれ。」

「すまんすまん。でも仮に忍者が現代にも生きてたらどんな仕事して生きていてるんだろうね。」

「知るかい。」

「それな、間違いない。」

「で、いつまでこの話は続くん?」

「ああもうやめるよ。そうそう。本当は違うことが言いたかった。」

「なんやねん。それを早くいいな。」

「おけまるだよ。前回の授業のことなんだけどなんか教授大事なこと言ってた?」

 

遠くで同級生が会話している。私は野菜ジュースを加えながら何気なく聞いている。いつもの講義室の光景。昼休み、このキャンパス内でも奥に位置するビルの10階。30人ほどが入れる教室にはほとんどだれもいない。はるか下で学生たちがご飯を食べたり、サークルや部活動にいそしんでいる。私や同級生たちは次の授業がここで行われるから週に一回この「秘境」で顔を会わせる。顔も名前も覚えたが、授業が一緒名だけでそれ以上でもそれ以下でもない。それでいい。私にも友達はいるから問題ないのだ。彼とはもう少し仲良くはなりたいけど。

今日の彼らの会話は「忍者」。毎週毎週トピックは変わるが飽きないものだ。別の授業の課題を眺めながら、今日も私は野菜ジュースを片手に、彼らの話を盗み聞きしている。

 

(なんでばれた?)(いや、へまはしてないし、それらしい素振りはしていない。)(たまたま話題に上がっただけだ。)(動揺するな。)(血流を安定させろ。)(問題ない。)(大丈夫。)(そうだ。)(そうだ。)(いいぞいいぞ。)(やればできるじゃないか。)(いいね、そのまま。)(ふう。)(そう。)(そう。)(そのまま。)(笑顔で教室に入るんだ。)(よし。)

 

 

チャイムが鳴った。

 

 

どきどき初回投稿だー

はい。かんさつちゃんです。

初めてブログを書いているわけですが、まずは初回ということでかんさつちゃん自身について語ります。

 

①なぜこのブログを書き始めたの?

かんさつちゃんの大学の友達で小説を書いている人がいたんですよね。それを見て、かんさつちゃんも形あるものを残したいなという気持ちがありました。

また別の人は「ブログを見てもらえれば自分のことがわかる。」といっていたことが印象的でした。

というわけでかんさつちゃんという田舎者が修羅の国東京で何とか生きていた証を残すために、これからぼちぼち更新していきたいなと思います。

え、内容薄っす…!!!!

 

 

②かんさつちゃんのこと

さんざん修羅の国修羅の国って東京をディスってますけど、嫌いなわけではありません!安心してね!かんさつちゃんは大学進学をきっかけに大都会東京にやってきたわけです。

うん。普通だね!

 

  • 大学一年生

初めての一人暮らし、ドキドキワクワク新学期。高校の同級生は1人しか大学にいません(しかも学部違うからキャンパスではほぼ会わない)

ぼっち回避のためにかんさつちゃんは奔走しました。

 

山ではみんな知り合いです。

自分と同じ高校に進学してくる人の顔は塾に通ってればわかります。

まさにイージーモード

 

友達の作り方なんて忘れた山猿が、大都会の人間とかかわるのです。ドキドキだったよね。たまたま入学式後の学科集会で隣の席だった女の子が誕生日が一緒だったこともあり、最初のお友達になってくれました。

お友達(1人)ができて大満足したかんさつちゃんは、次にサークル選びに奔走します。お友達が絵をかいたり漫画が好きなこともあり、漫画研究会に入会。

そしてかんさつちゃんが入学前からTwitterで繋がっていた先輩が作った人狼ゲームサークル政策経済サークルにも入会。

次にかんさつちゃんは歴史を専攻しているので、学科の人はみんな入るという歴史サークルに入会。

そして大学生になるまでかんさつちゃんはほぼ運動部だったので、音楽はよぼよぼのおばあちゃんになってもできるな~という考えから混声合唱サークルにも入会しました。

本当はもっといろいろ入ってたけど忘れたり、消滅したりしたものもあるので割愛します。

サークルに関しては2年生の時に大学のお水を飲み比べる会や謎解きサークルドイツ語サークル妖怪研究会野球サークルに新しく加入して2年生の時はサークルに生きていた感じです。3年生になってからは野鳥の会を自分たちで作って運営しています。

なんやかんやで楽しいサークルライフが始まった感じです。

 

  • 大学二年生

大学二年は大学が一番楽しい時期だと思いますね。(個人的に)

先輩になれるし、でも一番上の学年じゃないから後輩でもあるし、責任から逃れてひたすら楽しいことをやっていた感じです。

ふわふわ生きているかんさつちゃんもようやく東京に慣れてきて、実家の山が恋しいとか言わなくなりました。

成長だね

生活にも余裕ができると身の回りのことにも目が向けられるようになってくるんですよね。例えば人間関係とか、普段の生活で搾取されていること。また自分が「女性」であるという事実。

そういう面で視野が広がった反面、山で純粋培養で育ってきたかんさつちゃんも歪んでくるわけです。

あとかんさつちゃん誕生日が来るのが速いので「酒」も覚えます!

まあいろいろ出会いもあり別れもあった二年生でした。

 

  • 大学三年生

えーーーーーーーー成人式だよおおおお。

はい成人式がありました。楽しかったですよ。みんなもとりあえず、 嫌でも同窓会(1次会?)までは行っておいて損はないかと思います。

なんやかんや続けてきた合唱サークルもついに運営代になってさあ大変です。組織をまとめるのがこんなにも大変だとは思いもしませんでした。

ゼミも始まりました。ひえええええ卒論が近づいてきますね。

という三年生です。まだ途中なので書くことがありません。

 

 

という超ざっくりとした大学3年間です。これからもっと個別的に語っていく予定なのでお楽しみに?今日はまだ課題がすんでないのでここまでです。

どろん